結婚式は派手にする人も地味にする人も、挙げる以上、必要最低限の形式は整える必要があります。
結婚式の日取りを始め、結婚式場、新郎新婦の衣装、披露宴で出す食事の中身など
決めなければならないことが山のようにあります。「引き出物」もその一つです。
今回は、特にその「結婚式の引き出物」について、家族参加や親族の場合は
どうするのか?についてお話したいと思います。
結婚式の引き出物の相場は?
ところで、結婚式の引き出物の中身とは一体どんなものになるのでしょうか。
地域によって異なるようですが、一般的には
赤飯
かつお節
メインの引き出物
引菓子
これらをひっくるめて「引き出物」と捉えられているようです。
この中で最も慎重に選ばれるべきは、もちろん「メインの引き出物」になるわけですが、
最近の流行は「カタログギフト」です。
カタログギフトは受け取る側も様々な商品が選べるので人気が高いのですが、
問題は金額的にどのクラスのものを選べば良いかということになります。
カタログギフトの価格の中には、カタログ代や送料が含まれる場合が多いので
油断できません。
例えば、2500円のカタログギフトだとせいぜい2000円ぐらいの商品になってしまい、
「選びたくても欲しいものがない」なんてボヤかれたりされかねません。
ご祝儀の金額にもよりますが、3万円のご祝儀だと「メインの引き出物」の金額は
4000円ぐらいが相場のようです。
結婚式で親族への引き出物はどうする?
結婚相手の親族には、これから様々な形で関わっていくことになり
お世話になる場合が多いものです。
また、ご祝儀も知人に比べ親族からは高めの額を頂けるのではないでしょうか。
そう考えると、結婚式の引き出物の値段も友人、知人に比べて
若干高めに設定すべきものだし、そのようにするのが一般的です。
その場合の価格差は、+2000円が相場のようです。
具体的には「メインの引き出物」に価格差をつけるだけでよく、
中身についてはその他の品物は同じもので構いません。
結婚式に家族で参列された方への引き出物はそれぞれ用意する?
また、家族で参列された方々に対する引き出物をどうすればよいか
迷うケースも出てくると思います。
参列された家族の一人一人に個別に引き出物を用意するのか。
それとも各家族に1つずつで良いのか。
それは、地域によって違いがあるようですので、
親族や結婚式場に相談して決めるのが無難です。
結婚式の引き出物の、のしの書き方はどうする?
引き出物に書く名前をどうするかについても迷うことのひとつです。
昔は、新郎側と新婦側の両家からの引き出物ということで
引き出物に書く名前も両家の名前を書くのが習慣だったようです。
それは、かつて結婚式の主催者が親だった頃の習慣ですが、
近年では新郎新婦が主催者になってきたため、引き出物の差出人も
新郎新婦ということになりました。
なので、引き出物に書く名前は新郎新婦の名前だけ(姓無し)の
連名という形が一般的のようです。
まとめ
いかがでしたか。
何かと気を遣う結婚式ですが、親族をはじめ友人、知人が新郎新婦の人生の門出を
祝福してくれる大切なイベントです。
どんな小さな綻びも見逃さずに、このイベントを成功させてください。
今回の内容が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
※あなたにオススメの記事
>>結婚式の引き出物で、もらって嬉しかった物は?女性の体験談
>>結婚式で電報をもらった時のお礼の文例。職場や取引先、親戚、友達など
コメント