受験シーズンというと合格祈願。合格祈願というと神社。ということで今回は東海での合格祈願神社の
有名なところを調査してみました。普通は合格祈願にご利益があるという部分しか見ていないかもしれませんが
神社の歴史などを見ると「そんなことがあったのか」と印象にのこる仕方で楽しめるかもしれません。
幾つか神社を回って、受験で張り詰めている思いを少し解きほぐしてくださいね。
合格祈願神社で有名なところをいくつかご紹介
手力雄神社(てじからおじんじゃ)
住所:岐阜県各務原市那加手力町4
織田信長は、稲葉山城攻めの戦勝祈願をこの神社で行い、戦いに勝利した後は、広大な神社の領地を寄付した。
この戦勝祈願が行われたということで、今日では勝運、開運の神としてスポーツ関係であるとか、必勝祈願の
参拝等などの人々で賑わう。
アクセス
[map addr=”手力雄神社”]岐阜バスコミュニティ岐阜各務原線、手力雄神社前バス停を降りてから歩いてすぐ。
JR岐阜駅バスターミナル岐阜駅北13番乗り場、各務西町営業所行き
名鉄岐阜乗り場、名鉄岐阜駅西6番乗り場、各務西町営業所行き。
各務原市ふれあいバス西部・鵜沼線「山後町公民館前」バスを降りると、徒歩で3分ほど。
名鉄各務原線新加納駅から北へ1キロ。
事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)
住所:静岡県掛川市八坂642
東海道沿いにあり、「ことのまま」の名前が「願い事が意のままに叶う」の意味を持つことから多くの人が
旅の安全や願い事をかなえるために立ち寄るようになったという。実際、枕草子や東海道中膝栗毛の中で
願いが叶う神社として登場しているらしい。
アクセス
[map addr=”事任八幡宮”]JR東海掛川駅北口からバスで20分ほど。
掛川バイパスの八坂ICから北へ900メートルほど。
熱田神宮(あつたじんぐう)
住所:愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1
祭神は熱田大神。これは天照大神であるとしているが、創建の経緯などからすると、日本武尊と非常に
かかわりの深い神社であることがわかり、熱田大神は日本武尊ではないかとされている。また三種の神器のうち
一つは熱田に置かれているとされて、伊勢神宮についで、権威ある神社とされているとか。
アクセス
[map addr=”熱田神宮”]名鉄名古屋本線、常滑線の神宮駅前で降りると徒歩ですぐ。
名古屋市営地下鉄名城線、神宮西駅または伝馬町駅から徒歩ですぐ。
JR東海東海道本線、熱田駅から徒歩すぐ。
まとめ
東海で有名な合格祈願神社の特徴やアクセスをまとめてみました。最後になりますが、学問の神様である
菅原道真公について書いてみます。彼はデマなどにより天皇の信頼を失い大宰府に流罪されました。
道真公が亡くなった後に平安京に天災や雷が相次いだために、道真公の祟りだと恐れられたという。
それらを鎮めるために大宰府に天満宮を建てたという。最初は雷の神様だったのが、優れた学者であった
ことがわかり、学問の神様へと変化していったという。こんなトリビアを知っておくと
合格祈願の際、また違った雰囲気を味わえるかも。受験頑張ってくださいね。
>>大学受験面接での自己PRとは?良い印象を与えることができる伝え方
コメント