初めての海外旅行。また初めてではなくても久しぶりという人もいるでしょう。
国内旅行とは違い、海外では思いもよらないトラブルもあったり、
買いたいと思っても売れていないグッズもあったりして
事前に準備しておかないとちょっと心配ですよね。
そこで海外旅行経験者の私が、
これは持って行ったほうが良いと思うアイテムリストをご紹介します。
海外旅行の持ち物リスト
<貴重品>
・パスポート
私の友達で、パスポートを忘れてしまって予定していた便に乗れなかった子がいます。
絶対に忘れないように!
*もし紛失などがあった場合に備え、パスポートのコピーも
あったほうが良いです。
・ビザ
海外での移動がある場合、国によっては必要になるので事前に
予定している国でビザが必要かどうか確認しておきましょう。
・現金
万が一の紛失や盗難に備え、1つの財布内ではなく、
いくつか小分けにして持っておくとリスクヘッジになります。
・クレジットカード
最近は海外でもクレジットカード決済ができるところが多いので
1枚持っておくと便利です。
・トラベラーズチェック
番号も控えておきましょう。
・海外旅行保険証
これは省略しがちですが、かけておいた方が無難です。
海外でのトラブルはけっこうあります。
・国際免許証
観光などで運転を必要とする場合は必要です。
ハワイでしたら日本で使っている免許証があれば運転できます。
<服・靴>
・滞在日数分の服を【圧縮袋】に入れる
途中で洗濯すればいいやと考えたりもしますが
洗濯設備が整っていなかったりします。
また、現地で買うことも考えますが、思うようなものがなかったりもするので
最低限日数分の服は持っておきましょう。
ボリュームが出すぎてしまうのが難点なので、圧縮袋に入れて小さくします。
・圧縮袋
服などを買った場合、新しいものを圧縮袋に入れるのは気が引けますが
どうしてもボリュームが出てしまった場合など、
入りそうなものは圧縮袋に入れてしまいましょう。
・水着
・ビーチサンダル
・汚れても良いスニーカー
大雨が降ったり、地面が汚いところを歩く場合もあります。
キレイな靴だともったいない場所も多くありますので、そんな時に履き替える専用の
ものがあると良いです。
・つばの広めな帽子
海外は紫外線の強いところが多いので、より紫外線を防ぐため
つばの広い帽子を用意しましょう
・アームカバー
皮膚の弱い人は、日焼け止めをつけても海外の紫外線で皮膚がやられる場合もあります
。
万が一の備えということで、アームカバーもあったほうが良いです。
・折りたたみ日傘
最近ではかなり軽量の日傘が売れています。こちらも
必要な時に取り出せるように備えておくと良いでしょう。
また日傘と雨傘兼用のものを持って行くと、雨の日にも使えるので便利です。
<用品類>
・シャンプー
・トリートメント
・洗顔フォーム
・クレンジング
・化粧水
・乳液
*これらの商品は、ボリュームを避けるため、
試供品の小さなパックを日数分持って行くと良いです。
持っていない場合はヤフオクなどで試供品がたくさん出品されていますので
そういうところから、日数分を買うといいですよ!
・日焼け止め
海外にも日焼け止めは売れていますが、あまり機能が良くありません。
日本の日焼け止めはかなり優秀で、海外在住の人でも日本の日焼け止めを取り寄せて使っている人も多いです。
各国の外人さんにも日焼け止めは人気があります。
向こうのものは使わず、日本で用意したものを使いましょう。
・ドライヤー & ブラシ
海外ではシャワーが水のところもあり、ドライヤーもついていないところがあります。
ドライヤーは必需品ともいえるので用意しておきましょう
(変換器も忘れずに!)
・ウェットティッシュ
ウォシュレットに慣れてしまっている人は
長期滞在中に皮膚がかぶれてしまう場合もあります。
こんな時にウェットティッシュがあると便利。
ウェットティッシュはトイレだけでなく、食事の際のおしぼり代わりや
汗ふきにも使えますね。
<あると便利>
・携帯
・パソコン
・変換器
・電子辞書
海外旅行の持ち物で機内持ち込みNGなものは?
いくら海外旅行で備えが必要と言っても
機内持ち込みNGなものを持って行ってしまっては無駄になってしまいますね
あらかじめ持ち込み禁止のものを覚えておきましょう。
・液体
100mlを超える機内持ち込みは禁止です。
すべて預け荷物の中に入れなくてはいけません。
また、びん詰のジャムなども禁止されていますので
おみやげ用で考えている方は注意が必要です。
またカレーやおかゆのレトルトなどもNGだったりしますので
食事類は、なるべく「乾物」で用意するようにしましょう。
※この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
>>日焼け止めの塗り方と塗り直し方のポイントは?化粧下地とどっちが先?
>>日焼けした後の肌対策はどうする?正しいアフターケアの方法
コメント