大人になりお付き合いが増えるたびに弔事などに出かけることが増えると思います。
これらは急に起こることなので、バタバタしますし、何を着ていくか?黒というのは
わかるがそれ以外は何も分からないことが多いようです。
そこで今回は喪服と礼服の違いの女性編をお届けします。
喪服と礼服の違い女性の場合は?
この考え方は男性のそれと同じですが、礼服は冠婚葬祭のすべてに着ていくことが
できますが、喪服は結婚式などに着て行きません。
女性の着物について言えば両方に違いはあまりありません。黒無地であり、家紋だけ
入っているものです。ただ黒で同じとはいえ葬式の場合など、光沢のあるものは、
できるだけ避けるようにします。装飾品に関しても同じことです。
喪服女性の選び方
喪服と言っても女性は3種類の格に分かれています。以下に箇条書きにしてみました。
◎正喪服―公式な葬式(故人との関係は喪主など近い関係の人)
着物の場合は黒羽二重の五ツ紋も喪服。洋装の場合は黒のアフタヌーンドレスを着用
するか光沢のない無地の黒のワンピースとなります。
◎準喪服―告別式、通夜(故人との関係は喪主意外の関係の人)
正喪服と比べてデザインの変化も大丈夫なほとんどの場面で着る装いです。
◎略喪服(略式)-弔問や3回忌以降の法事(故人の関係は知人など)
着物の場合は無地の一ツ紋・三ツ紋に無地の黒帯、地味な小紋に黒の一ツ紋の羽織。
洋装の場合は、黒、紺、茶の地味で控えめなワンピースかスーツが定番です。
喪服女性でアクセサリー、バッグ、靴の使い分けについて
◎和服
半襟と足袋は白ですが、それ以外の帯や帯揚げ、帯締めと言った小物は黒で統一。
バックやぞうりなども黒の布製が基本となります。
◎洋装
袖は長めにし、スカート丈は正座したときに膝が隠れる程度にします。
アクセサリーは結婚指輪やパールなど以外はつけないようにします。特に記帳など
では指先が見えるので気をつけるようにします。
涙を表すパール、オニキス、黒曜石なら着けても良いと言われています。
靴ですが、黒いパンプスです。ツヤのないシンプルなものを選びましょう。
ヒールは高すぎることなく、太めのものが良いようです。素材はツヤがないものと
言いましたが、具体的に布製、ポリエステル、合成皮革、本革でツヤがないものです。
まとめ
今回は喪服と礼服の違いと喪服の選び方をアクセサリーなども含めて調査しました。
男性の調査も行いましたが、女性の方が少し複雑に感じます。
急に必要になることなので、記事を参考に
目星をつけておかれると良いかと思います。
コメント