上の子の親子遠足。
下の子が小さいと、連れていくべきか、悩むところです。
旦那様やどなたに下の子を預けることができたらいいのですが、
色々な諸事情や金銭面でなるべくお安く解決したいもの。
連れて行くなら、付き添いにどなたかお願いする方もいらっしゃいますし、
持ち物は何が必要か、授乳はどうしたらいいか、など考えないといけません。
みなさまはどのようにされているのでしょうか。
親子遠足で赤ちゃん連れの場合、持ち物は?
赤ちゃん用の持ち物はもちろん、
お弁当や着替えなど、色々お出かけの際にお持ちになるものは持っていきましょう。
記載されていないことも多いですが、
念のための消毒液と絆創膏、おむつが外れたばかりの子なら着替え、ビニール袋は多い方が助かります。
おやつは園から配られる場合と、持参してみんなで交換する場合などあるので、
その際は、お互いに親も子も配りあうので、
個装されたおやつなど、ちょっとずつ分けられるものがおススメです。
貰ったお菓子を持って帰るジッパー付の袋もあったら便利。
遠足先にもよりますが、赤ちゃんも快適、かつ、荷物も置いておけるベビーカーは優れものです。
ですが、皆様どうされているか不安であれば、
幼稚園や保育園の先生に、毎年どんな感じかお伺いを立ててみることもおススメです。
また、仲の良いお母様方がいらっしゃるのであれば、ご相談される方が確実です。
スリングなどお持ちになることもいいかもしれませんが、
下の子が泣きだした時とか手をつないだり、荷物を持ったり大変かもしれません。
また、寝てしまった時など、おんぶに抱っこという訳にもいきません。
バス移動されるのであれば、バスにベビーカーが乗せられるかどうかなど、
園の方とご相談されること、おススメします。
親子遠足で赤ちゃん連れの場合、授乳はどうする?
園によっては、バスの中でお願いします、という配慮があったりするので、確認しましょう。
わりと下の子を連れていらっしゃる方が多い場合は、
お子様がランチタイムの時に授乳されるお母様が多いようです。
また、付き添いの方がいらっしゃる際は、お任せできるので、心強いかと思います。
状況に合わせて、授乳ガードなども持参することおススメします。
親子遠足で赤ちゃん連れの場合のバッグやリュックのおすすめ
下の子だけであれば、リュックがおススメです。
ですが、赤ちゃんがいる場合は抱っこやおんぶができて、なるべく手ぶらでいられるスタイルがよろしいかと思います。
斜め掛けバッグやママバッグなど、ご自身が使い慣れていて、
かつ、貴重品は肌身離さず持っていられるように、小さいカバンを身に着けられること、おススメします。
まとめ
お子様の遠足、楽しく過ごしてもらうために荷造りも大事な要素です。
下の子、上の子の荷物がたくさんあるかもしれません。
園によっては、親が子供の荷物を持つ、もしくは、子供自身が持つ方針にしていたり、色々あるようなので、
園のカラーなどわかると安心です。
ぜひ、周りの方とご相談してみましょう。
コメント