神戸湊川神社は毎年初詣の参拝者で賑わいます。
例年の参拝者数や混雑する時間帯、駐車場についてお伝えします。
湊川神社、初詣の参拝者数は毎年どれくらい?
毎年約95万人以上初詣参拝者が訪れるそう。
神戸でも有名な生田神社の次に多いそうです。
その次が長田神社、とのこと。
三社参りされる方もいらっしゃるそうです。
元旦の混雑状況は?
実際に湊川神社に行ったことがある人の口コミ情報がたくさん掲載されている
楽天たびノートを私はよく利用するのですが、ここは旅行記の情報がまとまっていてすごく参考になります。
→ 湊川神社の口コミ情報や周辺情報を楽天たびノートでチェック
湊川神社は大晦日から元日の23:00まで
開・閉門時間は、
大晦日6:30~終夜
元日:終夜~23:30
一番の混雑のピークは
やはり、年越しの時間帯。
どこの神社も同じことのようですね。
湊川神社もご多分にもれず、
多くの人が新年一番の参拝に
行列をつくるそうですが、
湊川神社は行列がどんどん前に進んでいくので
あまり長い時間並ばずに済む、ということらしいです。
本殿の最前列で、
一度に十人以上お賽銭を投げ、
祈願することが出来るらしいのです。
そのため、列の進むスピードが比較的速く、
湊川神社は長い時間並ばなくて済む、ということですね。
混雑するのは
個人のご挨拶が終わって、
11:00~14:00あたりになります。
この時間帯は、
列が進まないこともありますので、
お気をつけください。
三が日で混雑する時間帯、一番混雑していない時間帯は?
お出かけしやすい時間は、
どこの神社も混むようです。
11:00~14:00
この時間帯を外せば、
問題ないようです。
もちろん、
元日よりは2日が空いており、
2日より3日の方が空いています。
駐車場は停められる?どの辺りが狙い目?
湊川神社は
大きな幹線道路に接しているそうですが、
あまり渋滞もなく、
例年、交通規制なども実施されていないよう。
駐車場は、
20台無料でできるそうなのですが、
当然、すぐに満車となるようです。
しかし、その他に
神戸駅北駐車場タイムズ
神戸市中央区多聞通3-1
[map addr=”神戸市中央区多聞通3-1″]
神戸市営大倉山駐車場
神戸市中央区楠町4丁目=中央体育館北側広場地下
[map addr=”神戸市営大倉山駐車場”]
神戸駅南駐車場
神戸市中央区東川崎町1-3
[map addr=”神戸市中央区東川崎町1-3″]
その他にも民間の駐車場やコインパーキングなども
多くあるのようなので、
駐車場の確保には困らずに済みそうです。
まとめ
初詣の三が日のみ、
本殿内を参拝できる
『 殿内参拝 』
初穂料200円が行われており、
本殿の階下にある
金色の獅子や狛犬、
福田眉仙や棟方志功などの手がけた
拝殿の天井などを見られます。
その際には、
殿内でのみ授与される
『 割符 』をいただき、
片方を納め、
片方をお守りとして持ち帰ることができます。
お正月ならではの拝観、
割符も頂戴できる特別な感じですね。
湊川神社豆知識
湊川神社のご祭神は、「大楠公」こと、楠木正成公。
鎌倉時代末期に、鎌倉幕府を倒し、
天皇自らが親政を行う建武の新政の立役者として、
後の、室町幕府将軍の足利尊氏らと活躍した武将
建武の新政されたものの、
足利尊氏ら武士階級が離反。
南朝側と北朝側に分かれて再び、戦乱。
楠木正成公は南朝側につき、
最後まで忠臣として戦い、
最後の合戦の舞台
湊川で没。
その墓所には
徳川光圀公や幕末期の勤王の志士たち、
坂本龍馬や西郷隆盛、高杉晋作、
大久保利通、伊藤博文などが
参拝したと伝えられているそうです。
明治に入り、
明治天皇の命により
1872年に「湊川神社」が
創建されたとのこと。
戦う武将の神宮は、
神戸でも人気とのこと。
※合わせて良く読まれている記事はコチラ
>>神社の参拝方法。拍手、礼の仕方、願い事、お賽銭について
>>神社の参拝方法。鳥居のくぐり方、口のすすぎ方(手水)、時間帯など
コメント