本ページはプロモーションが含まれています。

香典を職場から有志一同でいただいたが香典返し不要と言われた場合は?

仕事

香典を職場からいただいたのに、香典返し不要と書かれている場合があります。
すぐに感じるのは、これはこのまま受け取っていいのだろうか?
逆にこう書かれていても、お返しをしないとマナー違反にならないだろうか?
いろいろ考えて不安になってしまいますね。

そこで今回は香典を職場から有志一同でいただいたが、香典返し不要と言われた
場合にどうするか?そのまま受け取っていいのか?
それともお返ししてもいいのか?その場合、どんなお返しができるのか?

それぞれの疑問に答えるべく、調査して、まとめてみました。

スポンサーリンク

香典を職場から有志一同でいただいたが香典返し不要と言われた場合はどうする?

民間企業や公的機関など香典返しを禁止したり、もらわない規則にしている
ところもあるそうです。いろいろ考えてしまいますが、原則的に香典返しが
不要と記入してある場合は、そのまま「不要」で考えても問題ないようですね。

とりわけ、一家の頭が亡くなった場合などは、残された家族は何かと大変です。
そんな場合は「今後のために役立ててほしい」との気持ちがあるので、状況に
よってはお言葉に甘えて、香典返しは行わないことにできますね。

ただせっかくもらったのに返さないのは気持ちが悪い・・・そう思ってしまいますね。
逆の場合ですが、香典返し不要とあっても「お返し」をしても良いのです。
実際、香典は葬儀の足しにしたり、遺族の今後のために使ってとの意味合いがあり
手間をとらせるのは忍びないなどの理由で香典返しを不要とすることがあります。

故に、香典を「十分使わせてもらったから」「こちらも何かしたかった」「やりたい」
などの理由や気持ちから行っても問題ありません。実際、香典返しは御礼なので
通常は贈るのがマナーなのです。しかしせっかくの相手の配慮を無駄にするような
ものは避けたいものです。何事も配慮が必要ですね。

もし何かお返しをするなら何がいいか?

今回のように職場からの有志一同で香典を頂いた場合、しかも金額が少ない場合は
職場の皆さんが食べられる菓子折りなどを選ぶと喜ばれます。「よかったのに~」と
言いつつ、受け取っていただけるケースが大半です。

スポンサーリンク

上記のように香典返しでなくとも、別の形で気持ちを表すことができます。例えば
お歳暮、お中元などでお返しすることができますし、会食の場を設けることもできます。
更に近況の報告を行うこともできますし、電話や手紙でお礼を述べることだってできます。

お子さんがいる方ならお菓子やジュース、お酒が好きなら地酒や地元の名産物なども
いいかもしれませんね。こんなのは気持ちなので、あまり深く考えることはないようです。

職場に戻った際にどのように挨拶をすれば良いの?挨拶する内容は?

親しみやすい挨拶からキチンとした挨拶まで色々ですが、この対応によって
あなたの会社での印象が違ってきますので、きちんとした挨拶をここでは
書かせていただきます。

まずはお休みをいただいたことへの感謝お礼。その間に会社の皆さんに迷惑を
かけたことへの挨拶も含めます。無事に葬儀を終えたことも報告したいですね。
また「お香典まで頂戴し・・」とのお礼も付け加えることを忘れないようにしましょう。
業務に戻らせていただく挨拶を最後に行います。以下例文。

例文:

この度は、会社を長らくお休みさせていただき、ありがとうございました。
お陰様で、無事に葬儀を執り行うことができました。

皆さんからはお香典までいただいて、本当にお世話になりました。
この場を借りて、御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

本日から業務に戻らせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

挨拶に使えるフレーズなども以下に書いておきます。

・たくさんのお気遣いありがとうございました。
・こんな私のために色々と心遣いしてくださり、本当に感謝しております。
・家族も本当に感謝しておりました。
・会社も繁忙期なのに、お休みをいただき、本当にありがとうございました。
・仕事を休み大変ご迷惑おかけしました。
・告別式を無事、終えることができました。故人も安心していることと思います。

挨拶って本当に大事ですね。このフレーズや挨拶の例文書いている間に、こんなに
お礼や気遣いができる人なら、またやってあげたいと思うだろうなあと感じました。
そんな人になりたいですね。

まとめ

今回は香典を職場からいただいたのに香典返しが不要と言われた場合の対処です。

◎そのまま受け取っても大丈夫だが、お返してダメなわけではない。
気持ちなので、菓子折りなど簡単なものでお返しできる。

◎会社への挨拶は会社をお休みさせていただいたこと、仕事で迷惑かけたこと
香典を頂いた御礼など含めます。無事に葬儀を終えた報告もしておきます。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました