日差しが弱まった季節だからと日焼け止めを塗らずに過ごしていませんか?
紫外線は春夏秋冬年中通して降り注いでいます。
冬の乾燥した肌のまま紫外線を浴びてしまうと実はとてもダメージが大きいのです。
そこで肌になるべく負担をかけない日焼け止めについてお話していきます。
冬でも日焼け止めを使った方がいいのか?
熱を感じないので紫外線量も弱いし特に対策しなくても問題ない、そう思ってる方が少なくないようですが
肌への負担として考えると紫外線を浴びている時間の長さ、これが結構重要なのです。
冬季に2時間しか外に出なくても確実にその分積み重なって肌への負担に繋がっているのです。
夏に生成されたメラニンが蓄積され、美肌の敵、恐怖のシミになってしまう事は絶対避けたい!
それなら肌を休ませた後のケアがとても大事。
よって冬の日焼け止めの利用はマスト。
しみ・ソバカス・シワを作りたくない、カサつき、乾燥やたるみの対策もしたい、
でも出来るだけ肌負担の少ない、肌に優しいものを使いたいですよね。
乾燥対策と同時に保湿効果もあるような質の良い日焼け止めを探してみましょう。
理想的な冬の日焼け対策
目的に合わせて使い分けこまめな保湿、こまめな塗り直しを。
夏はサラサラとしたタイプが人気ですが
冬はしっとりとした保湿効果の高いタイプにしましょう。
昼間の紫外線対策はバッチリでも夜更かし続きでは台無し。
ターンオーバー(肌の新陳代謝)が最も活発になる時間帯は、
午後10時~午前2時頃。この時間には睡眠をとれているのが理想です。
スキーやスノーボードなどウィンタースポーツ中はSPF30以上必要。
冬の雪山や湖面など光の反射する場所は要注意です。
サングラスやUV眼鏡なども使うと少しでも肌負担を減らせます。
美白に繋がる事なら冬の日傘だって必要だと思います。
臨機応変にその場に適したUV対策をするのが理想的です。
SPFはどのくらいの数値が理想?使う際の注意点
大体SPF25(20~30)くらい、PA++くらいが理想です。
10分くらいの外出ならSPF15前後とか
外出し日光を受けている時間によって対応します。
SPFとは(Sun Protection Factor)の略で
日焼け止め化粧品の効果の程度を示す表示。
日焼け止め化粧品がB紫外線(UVB:ultraviolet B)による
サンバーンをどの程度カットするかを示す数値です。
大抵化粧品のラベルのところに数値はわかりやすく書かれてあります。
SPFは勿論ですがアンチエイジング対策も行いたい場合、PAも意識したいところ。
シワやたるみの原因となるUVA波の防止効果を表す指標です。
強い方から++++、+++、++、+の4段階に別れています。
日常的な買い物程度ならPA++をオススメします。
SPFが肌が赤くなる原因のを防ぐのに対して、
PAは皮膚の黒化が起こる原因を防ぎます。
どちらも数値が高くなると効果も高い分肌への負担も増えます。
冬の紫外線対策においては肌に優しい保湿効果のある
日焼け止めを選ぶ事が負担を抑えるポイントになります。
日焼け止め使う際の注意点
日焼け止めの塗り方、自分は正しく出来ている?と
疑問に思った事はないですか?
実際に肌にクリームをつけている参考動画を紹介しておきます。
「美肌仕上げの日焼け止めの塗り方」
商品の開封後、消費期限は約1年のものがほとんどです。
もったいないからと酸化してしまったクリームを使ってしまわないように。
肌は宝物。直接塗るものに対して手抜きはナシにしたいですね。
毎年品質が良いものが進化を増して発売されてますので
出来るだけ鮮度の良い最新の商品を使いましょう。
何より新商品を開封した時のアガル気分、これもきっと美容に良い筈。
冬の日焼け止めでオススメの商品は?
ノンケミカル・無香料・無着色・紫外線吸収剤不使用なもの、
赤ちゃんや敏感肌の方にも安心して使えるもの、
紫外線をカットしながら美容保湿成分配合、クレンジング不要で肌に優しいもの、
化粧下地としても使用できるもの、出来れば無料サンプルがあるもの、
通販サイトランキング上位の商品、などの条件を踏まえている
フラーレン&美容・保湿成分配合日焼け止め
プラスリストア UVミルク SPF-25 PA++ をオススメします。
まずは無料サンプルからお試ししてみる事も出来ますよ。
|
【送料無料】【ポイント10倍】Renewalプラスリストア UVミルク【サンプル10回分】【日やけ止め乳液】【日焼け止め/化粧下地/UV】【コンビニ受取可】 【RCP】10P10Jan15 |
まとめ
冬でも日焼け止めの必要性はありますね。
お肌のトラブル対策・冬の地道なスキンケアライフが
明日の美肌に繋がりますように!
※あなたにおすすめの記事はコチラ
>>日焼け止めの塗り方と塗り直し方のポイントは?化粧下地とどっちが先?
コメント