恵方巻きは食べたい!でも、一本食べるとお腹いっぱいになってしまってほかの物が食べられない。
一本食べないと縁起が良くないのかな?もうちょっとお上品に食べちゃだめなんだろうか・・・
子供だったら食べれないよね?どうするの?切って食べたらダメなの?のズバリについてお伝えします。
恵方巻きは切ってもいいの?
本来恵方巻きは一般のまま切らずに食べるものなのです。
切ってしまうと縁を切る事を意味するという事で、
切きらずにそのまま食べるものとされています。
でも、食べきれませんよね?
縁切りたい方いませんか?
その方との縁が切れる事を願って切っちゃいましょう(笑)
もし切る場合はどういう切り方をする?半分に切る?1口サイズに切る?
半分に切ったら全部食べられそうなら半分に切ってみましょう
もし、半分でも多いよ!
皆で少しずつたべるんだけど、、、という方は
3センチくらいずつにカットしてもいいと思います。
もし切る場合、包丁でキレイに切るコツは?
酢飯の場合は包丁にご飯がべったりと付いて切りづらいですよね。
そんなときは、面倒でも一回づず包丁を水で濡らしてから
濡れふきんでご飯を拭き取ってから切りましょう。
なんだか濡れふきんってばい菌が付いていそうで、、、など
ふきんの衛生状態が気になる方は、キッチンペーパーを
利用するようにすると衛生的です。
切った場合、盛り付けはどうする?
切った場合の盛りつけ方って悩みますよね?
見た目も食欲をそそるものです。
げんなりされないよう奇麗に盛りつける
方法を見つけましょう。
一番楽で奇麗に見える方法はこちら1
よく目にするとおもうのですが、、、
まずはまっすぐに半分に切ります。
そして、更に半分に切りますが、斜めに切るようにします
平な部分を下にしてお皿に並べると中身が奇麗に見えてくる
ので、彩りよく飾り付けすることが出来ます。
三センチ程度に切った場合は中身が正面に見えるように
少しずつ斜めに並べていくか、中身が上を向いているように
して、並べていくようにします。
量が多い場合二段重ねどにしてみましょう。
二段目の量を減らした方が奇麗に見えます。
こんな感じで、中心を少し高くして周りに配置するのも
おしゃれに見えますね。
和テイストの皿を利用して、恵方巻きの下に葉っぱや、
脇に紅葉などをあしらうとアクセントになり感じが
良くなりますよ。
切り口を上手に見せて、彩りよくも盛りつけてみましょう。
いかがでしたか?
縁起物ではありますが、食べづらかったり
量が多いと思う場合は思い切って切ってみましょう。
※合わせてよく読まれている記事はコチラ
>>恵方巻き食べ方のルール。細かい手順と心得10ヶ条
コメント